さもはん's portfolios

プログラムは学生時代に少し勉強していましたが、DBやjavaなど初めて触るものが多かったです。AIを利用したり、他の人の作品を見ることで、自分の中だけでは考えつかないものも作成することが出来ました。

ちい活カレンダー

ちい活カレンダー

背景

推し活全般に言えることですが、人気が出てくると新商品が発売日にすぐ売り切れてしまったり、人気のイベントの予約がすぐに打ち切られたりある程度今後の予定を分かりやすく管理できるものが欲しいと思ったことがこのカレンダー作成に至った背景です。

目次

1.作成の目的

2.カレンダーの紹介

3.各機能の紹介

4.良かった点、改善点

制作物でできること

カレンダーで今後の予定(イベント情報、新商品発売情報、プライズ情報など)を確認できる

月や年をボタンで移動可能で、表示内容も自動的に更新する

また、重要なイベントや発売日があるかどうかをカレンダーに表示している画像で一目で確認できる

画像についてはファイルから読み込み可能で、項目ごとにどの画像を表示するかを選択可能

(画像については表示するタイミングで、自動的にサイズ調整を行う)

買い物で使った金額を入力可能で、いくら使ったか見れる(予算に対してどれだけ使ったかもわかる)

それぞれの日をダブルクリックすることで詳細画面表示が可能で、日ごとのイベント情報や商品発売情報、購入情報などを確認できる

作成日:2025年10月28日