リュウジ's portfolios

今まで製造業や現場の仕事しか経験が無く、プログラミングやITに関しては完全初心者でした。難しくて途中で挫折しそうになりましたが今では成長してると実感できてると思います。

GASでKPI管理表

GASでKPI管理表

背景

GASというGoogleのサービスの存在を始めて知った所からがきっかけでした。

簡単な作品でもよいので何か作成してみたいと思い模索していた所、youtubeで語られていた「幸福の資本論」とい本を題材にしたタイトルを作成しようと思うようになりました。

目次

作成に至った経緯

全体の流れ

実装

まとめ

制作物でできること

毎月の幸福度を記録できる入力フォームを用意し、入力データを可視化できるサイトを作成し、そのサイトらかLINEでアクセスできるようにしましたが、未完成で終わってしまったので惜しい点でした

作成日:2025年05月18日

生徒のコメント

最初はGASで自動運勢メールが毎日送られてくるようなを作成してみましたが、すぐ終わってしまったのでどうしようか悩んでいました。
それをきっかけに、GASの作成をもう一度してみようと思いyoutubeから何か自分でも作品を作れそうな題材を探し当て、これだ!と思うものを計画を立てて作成してみましたが、未完成のままの発表になっちゃったのが惜しかったと思いました。
発表後に先生からのアドバイスの中に「決めないで諦めずにやってみなさい」という言葉がとても心に残り、今後の活動にも今日を教訓を取り入れていけたらしいいなと思います。