インチー's portfolios

プログラム系に携わるのが初めてで、今もどうしたらいいか沢山迷っていますが自分ができる範囲で頑張って作成してます。

組み合わせレシピシステム

組み合わせ料理レシピシステム

・前職では飲食店で料理人をしていました。休日たまに冷蔵庫の中にあるもので昼ご飯作ってよと言われます。

正直「え~」って思いながら渋々即興で料理を作ることがあります。

このような思いをした人はたくさんいるはず!!なので余りがちな食材どうしで料理レシピが出るものがあったら便利かなと思い作ってみます。

冷蔵庫にありがちでそこそこ余る食材の組み合わせを複数のパターンに分ける。

どんな味にさせたいかを自動でレシピをだし簡単な値もだす。

出されるレシピが1パターンだと面白くないので何パターンかを出したい。機械音痴の人でも扱えるようにしたい。

この三つを軸にして制作してみます。

「食材(選択)」✕「食材(選択)」✕「どんな味にしたいか」=料理レシピなどの表示が出るようにします。

作成日:2025年03月03日

生徒のコメント

制作にあたって、大事なポイントを押さえつつデザイン等のことも考えながら作っていたのですが、思った以上に進歩状況が悪くギリギリになってから先生に相談してみたところ間に合わない可能性が出てしまい、急遽先生との見比べという形になりました。こうならないように分からない状況に陥った時はすぐに相談しましょう。

講師のコメント

残念ながら仕上がりませんでしたね。。。簡単に自分でできる、と思いすぎているところや、AIやネットに書いてあるだろう、と安易に考えてひたすら効率悪く調べてばかりで時間がなくなっていく、という感じでしょうか。テキストで勉強したことをしっかり踏まえていれば、設計できたと思いますが、自身でDBのイメージができず設計に至らないのであれば、AIもどう答えていいかわからない質問が多くなってしまったのではないでしょうか。本質的な部分はきちっと学んで、単純作業のようなところや、やりたいことが明確で知りたいコードを問い合わせるのはAIに任せる、というようにしないと。学びを得て次に期待したいですね。