< DB >
設備保全管理

初めて知ることばかりで最初は戸惑いましたが、着実に成長できているような気がします。
我が家では夕飯のおかずを翌日のお弁当のおかずとしてとっておくことが多く、お弁当が必要な人数分事前に取り分けています。家族の人数も多くなおかつ平日は祖母が夕飯を作るため、お弁当の必要人数の把握が難しくなってきていました。人数の把握をわかりやすくするためにこのカレンダーの作成に着手しました。
1 作成に至った背景
2 カレンダー紹介
3 機能紹介
4 反省とまとめ
フォームからお弁当・夕飯の有無の登録。
予定の修正・削除。
カレンダーに予定の埋め込み。
埋め込まれた予定をクリックで予定の内容の確認が可能。
作成日:2024年10月09日
必要な機能は実装できたので概ね満足な出来になったかなと思います。視認性が悪い部分などデザイン面は勉強しなければいけないなと感じています。
1週間単位での表示という機能にして、お弁当の予定をみる一覧性を重視している点はよく考えられています。ほしい機能を盛り込めているところから、UIやUXも重視して設計できていけるとさらにスキルアップできますね。