< DB >
工場内工程管理DB

実際にコードを書いてなにかを作ったりすることは初めてでエラーとの戦いでした。今までで一番勉強できたかなと思います。
最近AIの話題をよく耳にしたり、訓練を通しAIを利用する機会が増えその仕組みに興味が湧き、簡単なAIを自分で作成することでAIの中身を理解したかった
はじめに→概要説明→数値検証→まとめ
Youtubeのコメントを取得し、コメント一つ一つがどのクラスに属するかを判定する(今回は謝罪動画に限定し、クラスはポジティブ、ネガティブ、中立の3クラス)
作成日:2025年05月16日
なんとなくで使っていたAIについてもう少し深く学びたいと思い、簡単なAIを自分で作ってみようという思いで作成しました。コメントを取得しクラス分類をするだけの簡単なもので性能もまだまだで実用性も低いですが、どう性能を上げていくか考える過程や、数値結果を見てデータを分析することを通してAIについての理解が深まりました。今回試せなかったモデルについてや、分類以外の手法についても今後学んでいきたいと思える制作になりました。