< DB >
組み合わせレシピシステム

プログラム系に携わるのが初めてで、今もどうしたらいいか沢山迷っていますが自分ができる範囲で頑張って作成してます。
いろんな国の伝統的な料理や名物料理を知っていますか?例えば「パタタス・ブラバス」という名物料理があります。
これはスペイン・バルセロナの名物料理でタパスの定番の一つです。主に「ポテト」と「トマト」を使います。
この様に、そこの国では名物ですが意外と知らない料理がたくさんあります。そういった料理を知るきっかけなんて、現地で見るか詳しい人が説明しているか、たまたま何かの動画で見て知ったかだと思います。なのでこういった、伝統的な料理やこんな名物料理をゲーム化(ボードゲーム要素あり)で知ってもらおうと思います。
2人プレイで先攻,後攻決めます。
①知らなそうで伝統的な名物料理&日本語ではない料理名をランダムでお題として表示します。(2人とも共通)
②数字レベルを入力しレシピのヒントをもらいます。(別々で行う)
2項目のヒントを出し、どちらかは正でどちらかは嘘です。2項目とも選ぶなら正答率は50%で、どちらかを選ぶ場合の正答率は100%か0%にします。(ヒントのレベル有り)
③ヒントを元に何となくで料理説明&レシピを言います。
④後攻も料理説明&レシピを言います。
⑤答え合わせでAIが「国」「食材」「レシピ」を提出し、「国」「食材」「レシピの中で大事なポイント」をポイント化しプレイヤーが発言した言葉と見比べ合計点が高い方が勝ちにします。
作成日:2025年05月15日
制作にあたって、ゲーム要素をメインに伝統的な料理のこと知ってもらいたく制作いたしました。
ポイントとしては、あてずっぽでいいのでとりあえずヒントを元に料理を説明をしてもらい答え合わせの際に、こんな料理があるのかとゲームで知ってもらうことです。
正直もっとゲーム感を作ってあげたかったていうのが今の感想です。編集はそれっぽくしたんですが、中身をもっと良くしたら面白い感じのゲームになると思うので今後もこうゆうつくるきかいがあったら、イメージを完璧にしてから作っていきたいです。