< DB >
仕入額計上用システム

初めてのことばかりで悪戦苦闘の日々でしたが、たくさんのことを学ぶことができました。
なかよしの小学生に自分の"きもち"を大切にしてほしくて制作することにしました。
1.制作の背景
2.カレンダー紹介
3.VBA制作をやってみて
・きもちの記録
・予定の登録
・日記
・1か月のきもちの集計
作成日:2025年04月03日
使ってほしい人が明確だったこともあり、要件定義まではスムーズでしたが…コードを書く段階ですごく躓きVBAの"型"にすごく悩まされる制作でした。ですが、1つ1つ機能が実装されていくと楽しく、また、使ってくれる人のことを考えフォームや見た目の設計する時間も楽しかったです。実際、なかよしの小学生はローマ字がまだ分からないながらも「覚える…!」と言って四苦八苦しながら使ってくれているので、作ってよかったなと思っています。
皆が絶賛するアプリになりましたね。使う人の立場に立ってアプリのアイディアを考え、デザインし、コードで機能をつけていく、という開発で大切なことがしっかりできているからでしょう。イラストも可愛いし、色も綺麗に選んでいる、グラフ化することで気持ちの分析ができる、とアイディアを時間内にうまく形にしていけました。開発能力の高さが感じられます。コードを書く部分で苦労した(エラーの対処)のは、経験をつむことで楽になっていくことでしょう。この講座が終わったあともプログラミングを継続していってもらえると大きなスキルになっていくと思います。